FMV-BIBLO NU VII23

FMV-BIBLO NU VII23 10年ほど前、大学2年のころに買ったパソコンです。
 富士通のBIBLO。Windows98モデル。このころのノートPCは黒色が普通でしたが、この後のモデルくらいからシルバーが主流になりました。僕は黒のほうが好きでした。
 自宅からのインターネット初体験はこのパソコンで(既に学校のパソコンでインターネットは体験済みでしたが)。就職活動にも役に立ってくれました。
 今は使っておらず単なる飾り(お荷物?)になってます。

フロッピーディスクドライブ

フロッピーディスクドライブ 最近、フロッピーディスク(FD)を見てないなぁ。。。フトそんなことを思ってしまいました。
 職場でファイルのやりとりするときは、メールなどで送るとかファイルサーバとかでファイルを共有したりとか。ネットワークを使わない場合でもFDではなく、USBメモリとかを使いますよね。FDでは容量が。。。それに「FDを使うんだ!」と言っても今の時代 フロッピーディスクドライブ(FDD)がついてるパソコンが無かったりして。(今の子供らFD知ってるのか?)
 写真は7年ほど前に組んだ自作PC。一応FDDはつけましたが、使ったのは数えるほど。

CRTモニタ

CRTモニタ 今やテレビもパソコンのモニタも液晶タイプの薄型が主流で、ブラウン管タイプは過去のもの。新たに生産しているCRTモニタはないんじゃないでしょうか。。。という感じですね。
 ウチでメインに使っているパソコンはノート型ですが、けっこう前に組んだ自作のデスクトップPCも一台ありまして、そいつのモニタはCRTだったりします。三菱の17型DiamondtronFlatとかいうやつ。
 場所をとるし(といっても、CRTモニタを置くことを前提にしたタイプのパソコンラックに置いてるので、ここに液晶モニタを置いても無駄なスペースができるだけなんですが)、消費電力も大きいのでしょうけどね。画質は良いですよ。

古いパソコン雑誌。

古雑誌 別に毎月(毎週)買っているとかいうモノではないのですが、そういう雑誌ほど本棚とかに紛れ込んで捨てられることなく残っていたりするもんです。
 1998年9月のパソコン雑誌がありました。Win98パソコンの比較とかやってて懐かしい。たしか、富士通のノートPC「ビブロ」を買ったのがこのころだったので、情報集めのために買った一冊だったかと。
 10年前の当時の最新パソコンのスペックと価格。見てるとなかなか面白くてじっくり読んでしまいました。

FM TOWNS II モデルUR

FM TOWNS II 懐かしの富士通独自路線のパソコン『FM TOWNS』です。
 ウチ(実家に置いてますが)にもあったりします。モニタと一体型のコンパクトなやつ。この時期の一体型モデルとしてはUGとURがあったのですが、たぶんURのほうだったかと。。。まぁ、今となってはどっちも同じようなモノですけどね。
 グレーのボディーにエメラルドグリーンの「FM TOWNS II」という文字ロゴ。これがカッコよく感じたものです。CD-ROMドライブ標準装備というのも当時は珍しかったんですよね。
 この後のモデルあたりから、たしか本体がグレーから白に。いつの間にか『FM-V TOWNS』とかになったかと思うと、ひっそりとFM-Vに吸収されて消えてしまいました。

キーボード

キーボード パソコンのキーボード。ローマ字入力するなら「かな文字」の刻印は必要ありません。見た目的なことも考えると、かな文字の刻印は無くしてしまったほうがスッキリかっこいいと思うんですけどね。50音かな文字入力する人ってけっこう多いのかな?ちなみに僕の父はかな文字入力です。
 僕はローマ字入力です。仕事上、アルファベットの位置を覚えているほうが便利ですし、パソコン使い始めた最初からローマ字入力でしたからね。「かな」の位置は覚えてません。。。