Archives for 3-2008

古いパソコン雑誌。

古雑誌 別に毎月(毎週)買っているとかいうモノではないのですが、そういう雑誌ほど本棚とかに紛れ込んで捨てられることなく残っていたりするもんです。
 1998年9月のパソコン雑誌がありました。Win98パソコンの比較とかやってて懐かしい。たしか、富士通のノートPC「ビブロ」を買ったのがこのころだったので、情報集めのために買った一冊だったかと。
 10年前の当時の最新パソコンのスペックと価格。見てるとなかなか面白くてじっくり読んでしまいました。

ぴんくのあれ。

あのウサギ 「いっぱい聞けていっぱい喋れる」で有名だったあのピンクのうさぎさんです。
 あの英会話教室に行ってたわけではなく、ゲームでGETしたやつです。耳でないところにヘッドホンしてるタイプのもの。1回でとれました。
 あれだけ人気者だったこのウサギですが、消えるのは早かったですね。そういえば、あの英会話教室、外から見えるところに巨大なピンクウサギぬいぐるみ置いてるのをよく見ましたが、あれはどうなったんでしょう。

ミニ盆栽?

みつば 昨年の夏ごろに、会社のイベント(飲み会)でやったビンゴゲームで”ミニ盆栽セット”が当たりました。
 種と土と鉢がセットになったもので、いくつか種類があるようでしたが僕がもらったやつに入ってたのは”三つ葉”。
 ”三つ葉”でも”盆栽”というんだろうか?とちょっとした疑問もありましたが、とりあえず種をまいて適度に水をやって、現在こんな感じになってます。
 この後どうなっていくんでしょう?

GAME BOY

GAME BOY 一番最初のゲームボーイです。画面はバックライトなしのモノクロ。本体も分厚く重いです。
 でも、これではけっこう遊ばせてもらいました。使いこんだという感じ。
 ゲームボーイはこの最初のが出た後、薄くなったりバックライトつけたり、カラー化したりと長い間がんばってましたが、僕が買ったのは最初のやつだけです(大人になってから GB ADVANCE SP と DS 買ったけどそれは別にして)。
 この最初のゲームボーイ。一番古いので性能的には後に出たものには負けるのでしょうが、バブル期のモノということもあってか、玩具っぽさではない、ちょっとした高級感があるんですよね。

ネジ巻いて歩くやつ。

PEPSI人形 こういうの、「○○人形」とか正式な名前あるんですかね?ネジ巻いてジージーって音を立てながら歩くやつです。
 コレ、けっこう古いやつですよ。ペプシコーラの缶ですが、昔のデザインですし。僕が子供のころ(幼稚園行ってたくらい)のなので、もう25年くらい昔のモノになります。でも今でもちゃんと動きます。
 ほかにも何種類かこういう人形持ってたのですが、なくしたか壊れたかで、これしか残ってませんでした。

FM TOWNS II モデルUR

FM TOWNS II 懐かしの富士通独自路線のパソコン『FM TOWNS』です。
 ウチ(実家に置いてますが)にもあったりします。モニタと一体型のコンパクトなやつ。この時期の一体型モデルとしてはUGとURがあったのですが、たぶんURのほうだったかと。。。まぁ、今となってはどっちも同じようなモノですけどね。
 グレーのボディーにエメラルドグリーンの「FM TOWNS II」という文字ロゴ。これがカッコよく感じたものです。CD-ROMドライブ標準装備というのも当時は珍しかったんですよね。
 この後のモデルあたりから、たしか本体がグレーから白に。いつの間にか『FM-V TOWNS』とかになったかと思うと、ひっそりとFM-Vに吸収されて消えてしまいました。

CyberGiga TH291

TH291 このところ、”モノ”ブログが続いている『猫神っ。』です。
 さて、今日は1999年製、ソニーのTH291。僕が始めて持った携帯電話(ツーカー)です。これの前はNTTパーソナルのPHSを使ってました。
 スリムでかっこよく、赤(モンテカルロレッドという色名がついてました)というボディーカラーも当時としてはとても斬新。ジョグダイヤルも使いやすかったし、とても良いケータイでした。

WonderSwanColor

ワンダースワン 僕が持っている携帯ゲーム機のひとつ。バンダイが出してた過去の遺物です。8年くらい前に買いました。買った時点で先が無いであろうことは見えてましたが、安かったので。。。実際、これでは「ファイナルファンタジー」と「ロマンシングサ ・ガ」しかやりませんでした。
 カラー液晶なんですが、バックライトがなく明るい場所でなければ画面が見えません。でも起動音はかっこいい。

キーボード

キーボード パソコンのキーボード。ローマ字入力するなら「かな文字」の刻印は必要ありません。見た目的なことも考えると、かな文字の刻印は無くしてしまったほうがスッキリかっこいいと思うんですけどね。50音かな文字入力する人ってけっこう多いのかな?ちなみに僕の父はかな文字入力です。
 僕はローマ字入力です。仕事上、アルファベットの位置を覚えているほうが便利ですし、パソコン使い始めた最初からローマ字入力でしたからね。「かな」の位置は覚えてません。。。
 

関数電卓。

関数電卓 関数電卓です。Wikipediaには「関数電卓は三角関数、対数など、主に科学・工学系の技術分野で必要な計算機能のある電卓。」という説明がありました。
 僕の家にもあったりします。大学は工学系の学部だったので、買わされたという感じで。。。実際はあまり使いませんでした。というか、使い方あまりよく分かってなかったです。。。
 普通の電卓なら数百円(百円ショップでもありますかね?)なのに、そこそこしたんですよねぇコレ(4千円くらいだったかなぁ)。